「カスタム項目」の設定手順
「カスタム項目」ページ操作手順
「カスタム」項目とは、「リード」情報の一部であり、貴社で任意に作成/追加できる「リード」情報です。
規定のリード情報である「連絡先」「基本情報」に加えて、貴社顧客リストの情報に合わせて「カスタム項目」を作成してください。
【補足】
|
- メニューボタンをクリックし、メニューバーから「カスタム項目」ページを選択してください。
- 「作成」ボタンをクリックすると「作成 カスタム項目」ボックスが表示されるので、「名前」を入力し、「OK」をクリックしてください。
- 先ほど作成した「カスタム項目」を選択し、「追加」ボタンをクリックしてください。
なお「カスタム項目」ボックスに任意の項目を追加できます。 - 項目(「項目名」「入力形式」)、インプット(「ラベル」)を指定し、「保存」をクリックしてください。
「項目名」:カスタム項目作成時に入力した「名前」になります。
「入力形式」:
テキストフィールド:テキスト入力可能な部分が1行
テキストエリア:テキスト入力可能な部分が複数行
単一選択:複数の選択肢から1つを選択する
複数選択:複数の選択肢から複数項目を選択できる
予約日時:ポップアップ表示されたカレンダー/時計から日時を選択
「インプット」:カスタム項目入力時の表示画面
ラベルの削除や順番の入れ替えが可能。
- プレビュー:カスタム項目の表示状況を確認できる機能です。
なお、画像は上場/未上場企業を登録する際のチェックボックスを追加した場合のキャプチャ画像になります。 - 一つの「カスタム項目」ボックスに、複数の項目を追加することができるので、「追加」ボタンから必要な項目を追加してください。
なお、設定する項目は、貴社でお持ちの顧客リスト等の項目に合わせて作成してください。
また、作成した項目について、後述の「リード」インポートにてComDesk内にそのリード情報を取り込むことができます。
概要説明
「カスタム項目」と各項目の関係性
- 「リード」
「リード」とは一つ一つの顧客情報を指し、「カスタム項目」はリードが保有する情報の一部です。 - 「プロジェクト」
「プロジェクト」とは、リードの束です。
「プロジェクト」にいずれの「カスタム項目セット」を紐づけるか選択することができます。
「プロジェクト」に属する「リード」情報として「カスタム項目」ボックスが出現し、情報を入力できます。 - 「コンタクト」ページ
「ユーザー」画面より選択できる「コンタクト」ページは、ユーザーが「リード」に対して架電等の活動を実施できるページです。
架電に際して、「カスタム項目」を含むリード情報を検索フラグとして利用し、特定の「リード」を検出することができます。
「カスタム項目」の更なる活用
任意の「カスタム項目」を作成することで、見込み状況や顧客情報を精査することができます。
- 「リード」の精査
「リード」は所属させる「プロジェクト」を選択/変更でき、また不要な場合は、削除することが可能です。
【事例】
「カスタム項目:従業員数」で従業員100人超の「リード」を検索し、一括で「100人超プロジェクト」に移管したり、「カスタム項目:受付ブロック」で検索し、一括で「リード」を削除したり「見込みなしプロジェクト」に移管したりできます。 - 「コンタクト」ページの検索機能
「コンタクト」ページで架電する際に、「カスタム項目」をフラグとして絞り込み検索することができます。
【事例】
具体的に「カスタム項目:再度架電予定」のフラグで絞り込み検索し、抽出された「リード」に順々に架電することができます。