禁止リードの編集
架電禁止リードを「禁止」登録できます。
既存クライアントやクレーム先等に対する架電先のブロック対象として利用してください。
→「コンタクト」ページで「禁止」登録する
禁止リードに追加
「禁止リード」に追加します。
禁止登録されたリードは架電が不可となります。
①メニューバーから「リード」ページを選択します。
②「プロジェクト」から任意のプロジェクトを選択し、「リード」のチェックボックスをオン☑にします。
【補足】 ※青枠内の「一括選択ボタン」押すと、全リードを一括で選択できます。 |
③リードリスト上部の右から2番目にある、「駐車禁止」アイコンの「禁止する」ボタンをクリックします。
「禁止する電話番号を選択」する画面がポップアップ表示されますので、任意の「プロジェクト名」および該当の電話番号を選択し、最後に「保存」をクリックしてください。
④当該リードが、「プロジェクト」から「禁止」項目に移動します。
禁止リード解除
禁止リードを解除して、そのリードに対して架電できるようになります。
①「禁止」項目からワークグループを選択してください。
【補足】 ※青枠内の「一括選択ボタン」押すと、全リードを一括で選択できます。 ※ワークグループ全体に対して禁止登録されています。 なおユーザー単位で禁止することはできません。 |
②「リード」のチェックボックスをオン☑にし、リードリスト上部の「駐車禁止」アイコンである、「禁止解除」ボタンをクリックします。
【補足】 |
③禁止リードから当該リードが放出され、元のプロジェクト内に戻ります。
当該リードに対して架電できるようになります。