「レポート」の閲覧方法
「レポート」ページ操作手順
「レポート」ページでは、コール数、通話時間等、ユーザーの活動結果のレポートを出力できます。
- メニューボタンをクリックし、メニューバーから「レポート」ページを選択してください。
- 「レポート」種別を選択、「検索」ボタンをクリックして、任意の種別でレポートを出力してください。
レポート種別:「毎時」・「週次」・「月次」(毎月)・「プロジェクト」・「ワークグループ」・「ユーザー」 - 必要に応じて特定の条件で検索してください。
検索可能項目:「日付範囲」・「ワークグループ」・「ユーザー」・「プロジェクト」- 「フィルター」条件検索により、条件別の架電等の「アクション結果」の各項目を、レポート上の項目に表示させることができます。
またその「アクション結果」を、「レポート」として、CSV形式でダウンロードすることも可能です。
- 「フィルター」条件検索により、条件別の架電等の「アクション結果」の各項目を、レポート上の項目に表示させることができます。
概要説明
「レポート」ページと各項目の関係性
- 「ワークグループ」
「ワークグループ」や、その下位組織である「チーム」、個人の「ユーザー」単位でレポート出力が可能です。 - 「コンタクト」ページ(「ユーザー」画面より選択)
「コンタクト」ページの架電実績が「ヒストリー」ページ及び「レポート」ページに反映されます。
「レポート」ページの更なる活用
各出力方法により、組織ごとの成績評価や、A・Bテスト結果、外部要因の分析が可能です。
- 組織別のレポート
A・Bテストの結果データとして活用することができます。
【事例】
■「ワークグループ」ごとに別のスクリプトを使用する場合
アポイント取得数でスクリプトの評価/精査ができます。
■商材別の「ワークグループ」を設定している場合
「ワークグループ」のアポ数によりアポイント取得しやすい商材を検討できます。 - 時間別形式のレポート
外部要因の分析をする際のデータとして、活用することができます。
【事例】
■「毎時」単位のレポートを出力する場合
在社率の高い時間帯を分析することができます。