ComDeskモバイルアプリの操作手順
ComDeskモバイルアプリ操作手順
ComDeskモバイルアプリから架電し、架電履歴を自動生成することができます。
ComDeskモバイルアプリはWebブラウザ上のデータと同期されているため、携帯電話端末のみを利用した場合でも、架電履歴や録音データはWebブラウザ上に蓄積されます。
- ComDeskモバイルアプリを、ダウンロード/ログインしてください。
(Android版:「Google Playストア」、iOS版「App Store」より、「comdesk」と入力検索してください。)
①1番上に表示される「ComDesk」アプリを「インストール」をクリックしてください。
②インストールが完了したら「開く」をクリックしてください。
③ログインしてください。
※ダウンロード後にアプリを起動すると、こちらのログインページからスタートします。
ログイン情報:テナントコード、Eメールアドレス、パスワード
(ComDesk導入時に、弊社より上記ログイン情報をご案内致します。)
④通話利用時に、ComDeskアプリ上で音声の使用許可(ポップアップ表示されます)をしてください。 - ご自身の「ワークグループ」を選択してください。
- Webブラウザと顧客情報のデータが同期されていますので、架電を実施してください。
①番号入力フィールドに、任意の発信先番号を入力し、「📞」ボタンを押すと発信します。
②「リード(顧客情報)」を選択してください。※画面左下のオレンジ色の「検索マーク」をタップ→「電話帳」をタップ→「リード」の企業名・個人名が表示されるのでタップしてください。
③名前の下に表示される発信先「電話番号」を選択し、電話番号の右側に表示される「発信」をタップしてください。架電されます。 - 「ヒストリー」タブに録音データが生成されるので、必要に応じて再生してください。
Webブラウザ上にも録音データ、架電履歴等が同期されるので、チームメンバーへのフィードバックにご活用ください。
概要説明
ComDeskモバイルアプリの更なる活用
ComDeskモバイルアプリのみでCTI機能を使用できます。
- 社外での活動
インサイド/フィールドセールス等の営業担当者様や、カスタマーサポートや在宅勤務の場合等、携帯電話端末を使用して、社外活動のあらゆるコミュニケーションを実行できます。
全通話録音によるエビデンスの取得や、活動履歴自動生成機能による日報の役割といった点でご活用ください。 - Webと同期
携帯回線とWebブラウザ上のデータが同期されているため、Webブラウザ上でアクション結果のふり返りが可能です。
■「ヒストリー」ページ
携帯電話端末での発信を含めて、活動履歴の収集と録音データの自動で生成します。
■「レポート」ページ
携帯電話端末からの発信を含めて、活動結果のレポートを自動で生成します。