マイボックスの編集
ユーザーごとに追客リードを「マイボックス」に保管できます。
マイボックス内のリードについては、他ユーザーは架電が不可となります。
→「コンタクト」ページで「マイボックス」登録する
- メニューバーから「リード」ページを選択します。
- 「プロジェクト」からプロジェクトを選択し、リードを☑します。
- リードリストの上部にある「+」マークの、「マイボックスに追加」ボタンをクリックします。
「マイボックス追加」の画面がポップアップ表示されますので、割り当てるワークグループとユーザーを選択の上、「OK」をクリックしてください>
【補足】
ユーザーの場合は「OK」をクリックすることで、自動的にご自身のマイボックス内のリードとなります。 - リードが「マイボックス」タブに移動します。
マイボックスから解除
「マイボックス」から解除し、他ユーザーが当該リードに対して架電できるようにします。
- 「マイボックス」から特定のワークグループを選択してください。
【補足】
ユーザーの場合は、ご自身の所属ワークグループのみ表示されていますので、マイボックスタブ内からユーザーを選択してください。 - 「解除する」をクリックします。
「マイボックス解除」の画面がポップアップ表示されますので、「OK」をクリックしてください。 - マイボックスから当該リードが放出され、元のプロジェクト内に戻ります。
マイボックス内のリードの担当ユーザーを変更する
リードを他の担当者に割り当てることができます。
- マイボックスから特定のワークグループを選択してください。
【補足】
ユーザーの場合は、ご自身の所属ワークグループのみ表示されていますので、「マイボックス」タブ内からユーザーを選択してください。 - 「リード」のチェックボックスをオンにし、「マイボックスを編集」ボタンをクリックします。
- 「新規割当」をクリックします。
「マイボックス再割当」の画面がポップアップ表示されます。
マイボックスリードを受け渡すユーザーを選択してください。 - マイボックスリードの担当ユーザーの変更が完了します。