「アクション結果」セットの作成
複数のアクション結果を組み合わせた「アクション結果」セットについて、セット枠を作成します。
- メニューボタンから「アクション結果」を選択します。
- 「作成」ボタンをクリックします。
- 「作成 アクション結果セット」の画面がポップアップ表示されます。
名前を設定し、「保存」をクリックします。
「アクション結果」セットの編集
- 上記で作成された「アクション結果」セットを選択します。
- 選択した「アクション結果」セットが表示されるので、「鉛筆」マークをクリックします。
- 「編集 アクション結果」画面がポップアップ表示されます。
- 「追加」ボタンをクリックし、「アクション結果」を追加します。
- テキストボックスに追加する項目名を記入します。
- 必要に応じ「子 アクション結果を追加」ボタンをクリックし、子 アクション結果を追加します。
- 「結果」セットに紐づいた既存「アクション結果」を編集する場合は、テキストボックス内でそのまま編集します。
- 「編集/子 アクション結果」を削除する場合は、テキストボックス右横にある「-」ボタンをクリックしてください。
- 「OK」をクリックします。
【補足】 |
「アクション結果」の削除
- 特定の「アクション結果」セットを選択します。
- 不要な「アクション結果」について、「操作」列の「ゴミ箱」マークをクリックします。
- 「削除してよろしいですか?」という文言がポップアップ表示されるので、「OK」をクリックします。
【補足】 「アクション結果」セットの編集→アクション結果/「子 アクション結果」を選択して削除可能 |
「アクション結果」セット名の編集
- 編集する「アクション結果」セットにカーソルを合わせ、出現した「鉛筆」マークをクリックします。
- 「編集 アクション結果セット」の画面がポップアップ表示されます。
- 「名前」のテキストボックスを編集します。
- 「保存」をクリックします。
「アクション結果」セットの削除
個々のアクション結果ではなく、「アクション結果」セットを一括で削除します。
- 編集する「アクション結果」セットにカーソルを合わせると出現する「鉛筆」マークをクリックします。
- 「編集 アクション結果」の画面がポップアップ表示されます。
- 「削除」をクリックします。